このホームページのQRコード
2021/09/30 完成写真
2021/08/24 入居決定 10/1 〜
10/1 入居で現在申し込みをもらいました。保証会社も8/31合格
リフォーム工事決定内容 9/13月9:11更新
2021/08/26 仲介点さん打ち合わせ(リフォーム内容と条件面)
家賃 43000円(駐車場1台無料) 水道代5000円(4人家族)
入居者実費汲み取りの場合 汲み取り費用
リフォーム予定
・(完了9/7 )洗濯機パンの依頼済み 場所キッチンの横
・(完了)水道類パッキン交換
・(完了9/12)エアコン2台 和室4.5と6 洋室は入居者がウインドウファンを設置予定
・(〜9/15水以内)キッチンのベニア増しばり リフォーム屋さん
・ガス栓交換の件、来週後半(9/15、16、17)で予定
・9/16(木)キッチンのフロアタイル接着剤 + 網戸張り替え DIY
・9/17(金)網戸張り替え DIY
・9/19日 予定 録画式インターフォンにする 電気屋さん
・9/19日 予定 洗濯パンの電源 電気屋さん
<9/20(月 ) 業者 清掃!>
大きなリフォームとしては地盤改良工事があります。(コンクリを流し込む)
9月末に行うのでこの期間のリフォームは難しいと思います。
9/22,23 仮設設置 24金,25土地盤改良、(大きな音) 27,28 仮設撤去
・29日以降またはご入居者さまガス開栓訪問時に容器持参し設置
9/30(木)菰野町環境課による汲み取り実施。立ち会いなし(以降は入居者負担)
業者クリーニングで特に既存の風呂・トイレ・キッチンを
最優先順位
・風呂(浴槽が汚いです。汚れが落ちるか不明です。)
・トイレ (汚くてビニールを被せています。申し訳ないです。)
・入居後に下水道に切り替える可能性もあるので、めちゃくちゃ綺麗にする必要はないですが、最低限。
・キッチンの掃除
・換気扇は交換します。
・和室の畳・・・・上にカーペットを敷く予定です。シミみたいな汚れ完璧に落ちなくて結構なのでできる範囲でお願いします。
DIY
・業者クリーニング完了後 即座にキッチンフロアタイル張
・畳の上にカーペット
・網戸張り替え
・(済)中扉撤去 ロールカーテン180かける100 無理なら入居者
<そのまま>
・押し入れ天井の隙間が気になる(閉じたら通気が悪くなるか?)⇨入居者へ委任
・玄関ドアの傾きはそのままでいい
<将来的な>
・下水道希望 (娘さんは希望。母はどちらでも) 下水道は金額が高額なため見積現在一社で10/1まで完了できない可能性が高いです。また、下水道代は3000円程度になると思います。
ゴミ場所置き場近くではない。
現地引き戸開閉方法
<開けるとき>
左側のドアが傾いているので普通にドアを閉めても右側のドアの鍵穴に合いません。右側の鍵穴に鍵を入れた状態で左側のドアを左上方向に持ち上げて鍵穴が合致すれば鍵が入り施錠できます。
<閉めるとき>
右側の鍵穴に鍵を入れる。左ドアを左上に盛り上げ 鍵穴が隙間から見えるので合致させる。穴にあっても奥まで入っていない時は左ドアを手前にひきこむ。奥まで鍵が入れば、反時計右回りで施錠ができます。
5人ぐらい開閉しましたが、今のところ全員できています。
修理できる方いたらぜひお願いしたいです。
2021/01/28 残地物撤去終了
かなり所有物件の中でも古いのでリフォーム検討中です。場所は大和ハウスさんにも近くぴあごもあり便利だと思います。
大工さんや職人さんなどリフォーム、DIYができる入居者だと大変助かります。
・室内に大きな傾きは感じませんが、北側の水路へ少し傾いています。
・玄関の引き戸が傾いている (鍵は一応閉められる)
・雨漏りしている形跡はないが、南西瓦がかなり傷んでいる
⇨火災保険の申請できるか検討中。業者も決まっていません。
・トイレ汲み取りで汚いです。瓦修理に予算を持っていかれるので下水切り替えに悩んでいます。
・浴槽:クリーニングでどこまで綺麗になるか不明です。
・キッチン:クリーニング次第
写真
家賃など
現状だと
・家賃(リフォームが決まっていないので家賃もあやふやです。)
前入居者には家賃 30000円でした。
(どの程度マシにするかで変わります。最大MAXで40000でしょうか)この汚い状態で自分で直していくなら、25000円など相談します。もしくは、2年契約で5000円*24ヶ月分=12万円をリフォーム費として材料費で出すなど臨機応変に考えています。
・水道
二人まで3000円です。(一人増えたら+1000円)
汲み取りなので業者を呼んでください。
下水道に変えた場合は、二人までで5000円
・駐車場は1台3000円で軽自動車なら問題ないですが、普通車は難しいのでは?
・駐車場を使わない場合、駐輪場で1000円(2台など)いただけると助かります。(要相談)
町費不明

ガス
ガス:サーラー(旧ガステック)
四日市営業所三重県四日市市新正3-11-8 059-357-1320
汲み取り
菰野町環境課に電話して汲み取りの口座振替などを手続きして下さい。
電話番号:059-391-1150 ファクス番号:059-391-1193
ゴミ捨て場
生ゴミ 焼肉屋の近く
資源ごみ 神社の近くとしか聞いていません。不明
間取り 別物件より 多分これと同じだと思います。

2021/01/14 夜逃げ同然のため、鍵交換
家賃保証会社・警察立会の元 安否確認をしましたが、居住実態はなく契約終了となりました。ゴミ屋敷状態です。処分してリフォームする予定です。
現状:
汲み取りです。
下水道に切り替え検討中です。



現在入居中です。退去予定はありません。修繕用にページ作成しました。
場所
〒510-1312 三重県三重郡菰野町大字竹成1040−6
四日市方面からだと、ピアゴ→大和ハウス工業→と西に来て上記の矢印で入ってくると道が広いです。
手前2階建て戸建と奥の平家の戸建です。
19年10月台風があった際に、2階のテレビアンテナを電気屋さんが撤去した際に、瓦が2枚割れていると指摘がありました。写真を撮り忘れた。
雨漏りは今の所ないそう
現地確認し、該当すれば火災保険申請で直したいと考えています。
2階を見るハシゴが無いため確認できません。
今回は直接関係ありませんが、今後退去が出た際に特に2階建てのトタンの色がかなり薄くなってきてどのように塗装で直せるか、値段がいくらぐらいかかるかも検討しています。
2019/12/22 現地ドローンで確認しようとしたが、下手で失敗
ドローンを購入したばかりで、2階の映像をしっかり取ることができませんでした。
しかし、奥の平家の方が瓦がだいぶ傷んでいるのではないかと思います。
傷んでいても、問題がなければ修理か放置でも大丈夫ですが。